結婚式に招待されたときのドレスの選び方

友人や親戚・会社の同僚など、結婚式に呼ばれる機会は少なくありません。 花嫁・花婿にとって一大イベントの結婚式。 来賓や招待客だからといって深く考えずに下手な格好をして行き、式を台無しにしてしまうのだけは避けたいところです。

恥をかかない・かかせないのはもちろんのこと、場にふさわしいドレスを選ぶのが、結婚式を成功裏におさめるためのカギです。 結婚式に招待されたときのドレスの選び方の注意点を3点、ご紹介します。

①ホワイトは選ばない 結婚式の花嫁と言えば白のドレス。 花嫁が花嫁たるゆえんと言っても過言ではなく、それだけ白という色は特別です。 他の誰か一人でも白系統のドレスを着ていたら、その特別感がなくなってしまいかねません。 来賓や招待客として行くときは、ホワイトは選ばないのが常識・マナーと思っていてください。 白に見えてしまうような肌色・アイボリー系の色も避けたほうが無難です。

②重たい色は避ける 白を選ばないのは言うまでもありませんが、逆に黒統一など、濃い色にし過ぎてしまうのも考え物。 あまりに暗い色は式全体の雰囲気を重くしてしまいかねません。 葬式と間違われてしまうような重たい色は避け、結婚式にふさわしいやわらかめの色を選びましょう。 レンタルドレスもおすすめですよ。

③肌が見えないように工夫を 結婚式は神聖な儀式として執り行われます。 そんな場で肩の露出が多かったり、素足で行ったりするのは、場を汚す行為とみなされかねません。 ドレスを選ぶときは肩が見えないようなものにするか、肩の上からかける用のものを一枚用意すると良いでしょう。

足回りも素足は論外で、一般的なベージュタイプのストッキングをはいて行くのが無難と言えます。